お役立ち パン

【高級食パン】髙匠調布店で生食パンを購入!


こんにちは、さびこです。
相変わらず暑いですね。最近は夜になると少しはマシかな?と言う感じですね。
さてさて。書けずにいたお話を少しずつ書いて行きますよ〜!

目次

流行りの高級生食パン、調布に見つけました!


パン好きの方はもちろん、そうでないかたもご存知【高級生食パン】
有名な『乃が美』を筆頭に今全国的に人気でお店も増えていますよね!
買った当日は”そのままお召し上がり下さい”と言われるしっとり柔らかで甘めの生地…さびこもふと食べたくなることがあります。

と、いうことで先日は、調布のシアタスにナウシカを観に行った帰り、近くに生食パン買えるところないかな〜とググったら…あるではないですか!それも調布に!
これは行ってみなくては!と、映画を観たその足で行って参りました〜!

食パン専門店『髙匠』


今回おじゃましたのは、大阪に本店を含む11店舗を構える食パン専門店の『髙匠』さん。
東京ではJR神田駅構内と、今回さびこもおじゃました調布にお店があります。
関東では、神奈川に2店舗、埼玉に1店舗あるみたいですね!
数少ない東京での出店の1つが調布というのは珍しいと感じました。あまり他の生食パンのお店を付近で見かけない様な気がします。
何はともあれ、近場に気軽に行ける専門店があるというのは嬉しいですね〜。

駅から徒歩5分

調布駅からお店までは徒歩5分ほど。途中信号がありましたが、信号待ちを入れても10分もあれば到着できます。
駅から近いのは嬉しいですね!
通りから小道に入ってすぐのところでした!
店先には写真のように看板も出ていて、すぐに見つかりましたよ。
事前にネットで検索をした時には、イートインもできる様な情報もありましたが、どうやら今はされていない様です。おそらくお店に向かって右側にそれらしきシャッターの降りたところがありましたので、元々はそちらでイートインできたのかな?と思います。

※2020年6月30日に伺ったので、コロナの影響で一時的に販売のみにされていたかもしれません。再開の予定については詳しくは確認しておりません、ご了承ください。

お店の前

生食パンは1斤か2斤で選べました!

食パン専門店の食パンて、2斤売りのお店が多いですよね?
でも、なるべく作り立てを少量ずつ買いたいって人はさびこだけじゃないはず…
そんな方にもこちらの1斤売りは嬉しいですね。
例え一人暮らしでも、美味しいうちに食べ切れる量を変えるのは、ありがたいです。
そして、こちらのお店では生食パンに付けて食べれる小倉バターやジャムも販売しています!
残念なことにさびこは下調べが足りず、今回こちらは購入していませんが、もし購入する機会があれば、ぜひ小倉バターを買ってみたいですね!

湯種食パン1斤450円(税込)2斤850円(税込)

実食!!

久しぶりに生食パンを買いましたので、購入後は真っ直ぐ帰宅。
そして帰宅するや否やすぐに食べ始めました!

色味はほんのりきつね色。見るからに柔らかそう…

1斤食パン

袋から出すとほんのりきつね色の食パンが!
見るからに柔らかそうですね。触った感じは、柔らかいですが触ってすぐに潰れてしまうほどの柔らかさではなく、机に置いたら自立する程よい固さでした!
ですが焼き色から見ても、きっと耳まで柔らかいのだろうな〜という印象です。

日持ちは3日程度。さすが生食パン、乳製品がたっぷり使用されてます!

成分表

消費期限は3日程度の様です。ちなみにこれは常温の場合で、冷凍の場合にはスライスして密閉した状態で10日ほど楽しめるみたいです!
付属のパンフレットには、冷凍後に食べる時には解凍はせずにトーストする様に記載されていました。

あとは、さすが生食パン。成分表を見ると乳製品がたっぷり含まれていることが分かります。
保存料などは使用されていない様ですね!安心!

生食パンは、そのままちぎって食べる派!

ではではいただきます!
丁度、半斤のところで簡単にさけましたのでここからちぎって頂きました〜!
想像通りしっとり…そしてふんわり甘く、生食パン欲を満たしてくれます。ちぎって食べちぎって食べ…で気がつけば1斤無くなっていました…。
お店のパンフレットにはトーストすると表面はパリッと中はもちもちと書かれていましたが、味わうことはできず…。
途中、マーガリンを塗ってみたりもしたのですが、おそらくパンにバターもたっぷり入っているからか、帰ってクドイ感じになってしまいました。
アレンジするなら、トーストしないまま、フルーツとクリームを挟んでフルーツサンドにしたいですね!
生地がしっとり甘いのでデザート感覚で楽しめそうです!
また程よい固さも保っていますので、サンドにしても崩れず、良いのではないでしょうか!?

半分に割いたところ

お店の最新情報はこちらのTwitterからどうぞ!

ネットからも購入できるみたいです!

直接お店に行くのは遠い…時間がない…そんな方でも髙匠さんの食パンを楽しめるみたいです!
こちらから帰るのは東京限定発売のTokyoRichという商品の様で、湯種製法の髙匠さんの原材料に更にこだわった限定品の様です!
私も食べてみたい…気になる方はぜひ!!

最後に

食パン専門店髙匠さんは、普段使いにも便利な1斤売りからされている生食パンのお店でした!
販売のお兄さんがとても感じの良い方で、店内撮影の許可をいただいたところ、ご自身が映り込まないようにわざわざしゃがんで下さいました!
お仕事中に丁寧に対応してくださりありがとうございます!
近くへ行く機会があればぜひまたおじゃまさせてくださいね!
それではまた〜!

Copyright© ブリブロ.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.