お役立ち

本日は新築の立会い(内覧会)でした。どこまで指摘する?

当サイトはプロモーションが含まれております

  1. HOME >
  2. お役立ち >

本日は新築の立会い(内覧会)でした。どこまで指摘する?

本日は新築戸建のお引渡し前の現地立会い(内覧会)でした。

立会い、内覧会とは

何をするかというと、お引渡し前に建物内外のキズや不具合を見つけ、施行主様に指摘をする日です。引渡し時には指摘箇所を治した状態でお家の引渡しが行われます。

言い出すとキリがない

正直、気になってしまえば無数に出てきます。クロスのコーナーが1ミリほど隙間が空いていたり、照明のスイッチのフタが1ミリ浮いていたり。

ですが指摘をすれば施行主様は快く受け入れてくれます。とは言っても是正をいただけるかどうかは話は別です。

小さなクロスのキズなどは補修することによって逆に目立ってしまうケースもあります。その辺は事前に説明された上で傷チェックをしていきます。

見落としがちなところ?

キズや汚ればかりがメインではございません。

ドアなどの建具の開閉の違和感や窓開ける際の音、普段の生活で必ず触れる部分はしっかりと見ておいた方がいいです。

キズなどは引越しの際に簡単に発生しますが、建具などの部材は居住してからでは簡単に治せず、施行主様も対応してくれない場合がございます。

以前に実際にあったのが、床が若干盛り上がっているということがありました。パッと見では全く分かりませんし、素人なら踏んでも分かりません。実際に水平器を当てると確かに若干傾斜となっておりました。こちらは建築主とも要相談です。建築の基準値内であればこのままの引き渡しになります。

住んでから気づく異変

立ち会いの時には気づかないものが、水回りを含む配管関係です。すでに隠れてしまっている配管の異常は一般の方には見ることもできませんし、気づくこともできません。私の過去の事例ですが、引き渡し1年後に床下を見ると、水が床下ギリギリまで溜まっておりました。調べて見ると、壁の内側の配管に小さなドリル穴が空いており、そこからお風呂の水が1年間ずっと流れ続けていたそうです。

建築中はお風呂を溜めることがないので誰も気づくことはできません。設計書通りにお家は建築されておりますが、人の手によって作業されておりますので、このようなヒューマンエラーも起こりうるということですね。

見えないものや、見つけられないものも多くございますが、新築戸建の立会いは住む前に指摘のできるとても大切なイベントですので、気になるものは気を遣わずにどんどん言っていきましょう。

Copyright© bri-blo , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.